授業料など諸経費
東京都では平成26年度入学生から授業料無償制度が廃止され、授業料を原則徴収させていただくとともに、授業料に対する補助金制度である就学支援金制度を実施しています。
詳しくは
東京都教育委員会のホームページ
で御確認ください。
【多子世帯における都立学校授業料等支援事業】
「23歳未満の子を3人以上扶養し、所得制限により就学支援金の対象とならない世帯」の場合に、授業料が半額となる制度です。
制度の詳細や申請の方法については、以下を御覧ください。申請される方は、必要書類をダウンロード及び印刷し、記入例を参考に御記入ください。
①授業料等減額手続のお知らせ
②授業料減免申請書(様式)
③授業料減免申請書 (記入例)
④扶養親族等状況届(様式)
⑤扶養親族等状況届(記入例)
【東京都国公立高等学校等「奨学のための給付金」制度】
授業料以外の教育費(教科書費、教材費、学用品費、教科外活動費等)の負担を軽減するために、返済不要の給付金(定額)が保護者の口座に振り込まれる制度です。
制度の詳細や申請の方法については、以下を御覧ください。申請される方は、必要書類をダウンロード及び印刷し、記入例を参考に御記入ください。
令和5年度東京都国公立高等学校等「奨学のための給付金」制度の御案内<新入生への一部早期給付>
【端末購入支援金補助について】
端末購入支援金補助は、東京都教育委員会の委託事業者からタブレットや端末を購入する際に利用できる、保護者負担額を原則3万円以内に軽減する制度です。
制度の詳細や申請の方法については、以下を御覧ください。申請される方は、必要書類をダウンロード及び印刷し、御記入ください。
①端末購入支援金補助申請のご案内
②【高校段階一人1台端末整備】給付型奨学金(端末購入補助)に係る申請手続書類
③【高校段階一人1台端末整備】多子世帯補助に係る申請手続書類
④端末購入支援金補助申請FAQ
入学までにかかる費用
項目 | 金額 | 備考 | |
---|---|---|---|
入学料 | 5,650円 | 合格発表後5日以内に納付 減免制度があります。 |
|
制服 | 男子 | 43,065円 | ブレザー上衣、夏冬スラックス |
女子 | 43,010円 | ブレザー上衣、夏冬スカート 希望者は夏冬スラックス24,310円 |
|
体育着 | 18,040円 | トレーニングシャツ・パンツ、 半袖シャツ、ハーフパンツ |
|
体育館シューズ | 3,520円 |
※入学料については、東京都の条例でその額及び徴収方法が定められています。
授業料・学校徴収金
項目 | 学年 | 年額 | 備考 | |
---|---|---|---|---|
授業料 | 第1学年 | ¥118,800 | 就学支援金制度の 認定者は免除 |
|
第2学年 | ||||
第3学年 | ||||
学校徴収金 | 学年積立金 | 第1学年(一般) | ¥100,000 | 注1) |
第1学年(IB) | ¥160,000 | |||
第2学年(一般) | ¥124,000 | |||
第2学年(IB) | ¥220,000 | |||
第3学年 | ¥28,000 | |||
PTA会費 | 第1学年 | ¥4,000 | 学年積立金1回目と共に納入 | |
第2学年 | ¥4,000 | |||
第3学年 | ¥7,500 | |||
生徒会費 | 第1学年 | ¥5,000 | 学年積立金1回目と共に納入 | |
第2学年 | ¥5,000 | |||
第3学年 | ¥5,000 |
注1)学年積立金の納入回数は下記のとおりです。
- 第1学年:
- 入学時及び2回払いの計3回
- 第2学年:(一般)
- 4回払い(修学旅行経費が含まれます。)
- 第2学年:(IB)
- 5回払い(修学旅行経費が含まれます。)
※IB生の年額にはディプロマプログラム個人登録料の費用が含まれています。 - 第3学年:
- 1回払い
注2)就学支援金制度の申請時期は下記のとおりです。
- 第1学年:
- 入学時及び7月の計2回
- 第2学年:
- 7月の1回
- 第3学年:
- 7月の1回